1. >
  2. >
  3. 地域で違う?薬剤師の求人状況 ~千葉~

地域で違う?薬剤師の求人状況 ~千葉~

東京都と隣接する千葉県の地理的要因

千葉県の地理的な条件を見てみると、関東平野の南部と房総半島という形に分けることができます。
北部は東京都と茨城県に隣接し、房総半島の南部は内房と外房で性格が異なる地域といえるでしょう。

医療関係の大学ということでは、千葉大学に薬学部があり、提供退学や千葉薬科大学、城西国際大学が薬学部を抱えています。
ここからもわかる通り、薬剤師の排出数も多く、在籍数を見ても全国で7位前後の数を抱える地域です。

人口密集地ということでは、北部に多く、南部は人口が下がります。
県庁所在地である千葉市や市川市、船橋市、松戸市には多くの人口があつまっており、利便性が高くなる一方、房総半島は、内房も外房もアクセスが良いとは言えません。
北部の一部地域では、千葉県であるのにもかかわらず、東京の名前を付けたりすることからもわかる通り、かなり格差が激しい地域です。

平地の割合ということで見ると、可住地面積が広いのも特徴といえます。
高齢化率は意外と低く、増加のスピードは上がっています。
薬剤師の求人状況ということでも、こうした高齢化や介護需要ということを考え、養成を促進させてきている状況です。

格差の激しい地域性

薬剤師の数を見ると、非常に多くの働いていますが、あくまでも北部に集中しており、南に行くとかなり少なくなります。
都心までのアクセスもいいため、千葉に住んでいても、東京で働くという選択肢も多くとることができるでしょう。
こうした地理的条件を逆手に取り、落ち着いて千葉で仕事をしたいという人も増えています。

北部の求人で見ると、確実に充足傾向です。
格差の激しい、中高部から南部に目を向けると、薬剤師不足は深刻な状況にあるといえるでしょう。

意外と薬剤師不足に陥っているのは東部地域です。
この地域では、東京へのアクセスにも時間がかかる一方で、ベッドタウンとして成長したことから、人口も抱えてしまっています。
医療機関の数もそれなりにありますが、薬剤師が他地域へ流出してしまい、不足している状況といえるでしょう。

年収相場を見ると、やはり人口密集地域の相場は高く、年収800万円も珍しくありません。
都心部とさほど変わらない年収相場であるといえますが、過疎地域では400万円まで下がってしまいます。
かなりの格差があるということを考えることも必要だといえるでしょう。

全体的に見ると、これから先の高齢化に向けて、薬局との連携を始めています。
在宅医療再生計画の策定もあり、薬剤師の需要は全体的に上がって行くことになるといえるでしょう。